祭りのある風景



わんぱく夏祭り '01で

24  わんぱく夏祭りで 2001/08/28 23:40 返信する
From:NASCI ⊃ 梅澤 

   


8/25土曜日のわんぱく夏祭りと納涼会の模様です
もう27年目にもなる 「わんぱく夏祭り」はここで育った子供たちが
今は実行委員や世話役・スポンサーなどをつとめながらも
あくまで子供たちが主役の祭典となっています
約10日間子どもたちはここでキャンプ生活をおくり
様々な遊び場の創造や祭典の準備、セミナーなどを体験していきます。
その間、共同生活をつうじ様々に自然や労働を肌で感じて
成長していくようです。
もしこんな祭りが子供の頃あったならって
羨ましくなりますね。
電気も無く真っ暗な夜空の元私たちは
まちやまちづくりのことなど夜遅くまで
呑み熱く語り合いました。

   

参加されてない皆さんも来年はぜひ!

   


25  Re:わんぱく夏祭りで 2001/08/31 22:55 返信する
From:土肥 英生 

こんな、手作りの祭りがあるなんて、
知りませんでした。

東京都の河川管理部門がこのような試み(火を使う、泊まる、工作物を置くなど)を認めるまでの、先人の努力と積み重ねられた思いや苦労を感じました。

最後、南口再開発の件を中心に、深夜まで話しをしました。
その時に話したことなどは、トピックの項で紹介したと考えています。

男性 会社員 41歳 A型 東京都

27  Re:わんぱく夏祭りで 2001/09/01 00:25 返信する
From:NASCI ⊃ 梅澤 URL:http://www.hello.co.jp/~nasci/

どうも土肥さんそしてご参加のみなさん
ご苦労様でした

> 最後、南口再開発の件を中心に、深夜まで話しをしました。

何時まで?

ところで
僕も新鮮な何か忘れていた喜びや感慨を新にいたしました
会話の中で映画「千と千尋〜」の話題が出ましたが
映画の中で感じたものと同様の
童心に帰ったときに純粋に感じられるであろう
労働や自然、人との繋がりの喜び
を通じて成長していく
そんな貴重なわくわく体験がきっとできるのだろうなと
羨ましくもまた自分のことのように仲間に入りたくもなりました

入力ミスがありました
わんぱく夏祭りのHPですよかったらご覧ください

「わんぱく夏祭り」

では
次は南口再開発の話題もよろしくです


28  わんぱく夏祭り 2001/09/07 18:58 返信する
From:中村裕 

納涼会に行けなくて残念でした。
私も、このイベントは昨年行って初めて知りました。
もう、27回もやっていたんですね。
でも、私が子どものころのにはありませんでした。(まだ、水田があった頃か)
あれば、夏休みのいい思い出になってたでしょうね。
来年は何かまち会で、この場所を一部借りて何か、やるといいのではないでしょうか。(幻灯会とか)


29  わんぱく夏祭りで話したこと   2001/09/17 20:21 返信する
From:土肥 英生 

南口再開発の件については、議会での議論の様子なども含めて話しました。夜の1時頃?まで。ちょっと飲み過ぎて翌日は体調がすぐれませんでした。

現時点で私が覚えていることを記します。

このまま、南口再開発が進むことについての危惧から、話しが始まり、議会の議論が不毛(保留床などの諸原を聞くと、聞くに耐えないやじが飛ぶということなど)ではないかという所から、議論の成立する環境づくりが必要ではないかという意見を出しました。
 議会の中でもある程度、問題意識を共有することのできる市議が会派を越えて集まり、南口再開発について、共通目標を持ってプロジェクトの検討を行う、タスクフォースを作る。
目標としては、
○市の投資と投資回収をまともに機能させる。
○市民の活用しやすい、市民参加型の公共・公益空間を作る。
○小金井らしさのある駅前を実現する(駅舎、駅広など)
という話しをした所、市議はほとんど南口再開発になんらの利害関係を持っており、まともにチームを組んで検討を行うことのできる人が見当たらないという話しがありました。議会では結局、会派間の揚げ足取りに終止して、プロジェクトマターの議論が非常にしがたいという話しです。

では、そのような中でも、最低限合意できることがあれば何だろうかという話しになりました。
そこで、例えば、広場を市民参加で作るということは、会派を越えて協調できるかもしれない。
そのためにも、まち会が、市民参加型での広場を作ってみてはという提案をする必要があるのでは、という意見が出されました。

9月定例会では、この時の議論も踏まえ、
東小金井駅周辺整備をケーススタディに、どう市民参加型広場づくりなどを考えていけば、良いかということを考えてみてはどうかなと思っています。

個人的にもどこかで清水の舞台から降りてやってみなくてはならないのかな、考えています。

話した内容について、是非、フォローをお願いします。

男性 会社員 41歳 A型 東京都




はらっぱ祭り」’01に出かけて

31  「はらっぱ祭り」に出かけて 2001/11/05 16:53 返信する
From:梅澤 守 URL:http://www.hello.co.jp/~nasci/



昨日「武蔵野はらっぱ祭り」に行って来ました
友人の関係で原っぱ祭りにバンド出演する方がいらっしゃるので
お誘いを受けたものです
昼時の数時間しか居られませんでしたが
フェスティバルの自由な昂揚感を十分エンジョイしてまいりました


仮装して露店を廻り歩く子供たち

夏のわんぱく夏祭りとは違い
今度の主役はミュージシャンや「若者たち」(精神的意味でネ)
ウッドストックなどはきっとこんな雰囲気だったかな?なんて
思いながら気侭に屋台の出し物を食べたり、
ステージの演奏やあちこちで行われるパフォーマンスを楽しんできました



「人間観音様」まさに拝みたくなる高貴な輝きと美しさを放っていました 



知り合いのミュージシャンたち

先日の「わんぱく夏祭り」そして昨日の「はらっぱ祭り」と出かけて
あらためて今思うのは、商業主義によらないボランティアなどによって
運営される祭典にはとっても強い精神性や団結力そして倫理観のようなものが感じられる
ということですし、こうした祭典をつうじて人や自然、音楽と触れあうという共有体験は
必ずや何か大人も子供も人の繋がりや、生きていること/もの全てに対し、
大切にしたいという気持ちが自然に湧き上がるに違いないだろうと思われることですね
高揚した気持ちは持続する事は無いとは思うけど
祭典で感じた思いは、いつまでも忘れずにいたいものです。

昨日の「はらっぱ祭り」では特に
昔のフォーク時代”ビートニク”などに見られた反戦やエコロジー、
草の根思想のようなものが感じられました
出店の皆さんにはタイやインド等様々な国の方もいらしたようで
民族料理や衣装・アクセサリーなども賑やかで
タイ風ラーメンの前では長い列が出来ていました。
また訪れる人もこの辺は昔の米軍住区(関東村)やアメリカンスクールも近いことから
多くの外国の方が見えていましたし、
犬を連れて休日を楽しむ御近所の人たちもたくさんいて
本当に賑わっていました。

また来年が楽しみです。




ステージ演奏を気侭に楽しむくじら山の人達


「はらっぱ祭り」の公式HP

http://members.jcom.home.ne.jp/0720032801/HARAPPA/






小金井阿波踊り’02
                                           From:NASCI ⊃ 梅澤  2002/08/20
                                




北口広場にて


020727小金井阿波踊り大会を見てきました
僅かな時間の見学でしたが
ここで少しだけ感想を・・・

大勢の人で賑わっていましたが
阿波踊りはよく言われるように
見るというよりも参加して楽しむ祭りなのでしょう。
見学するだけでは
知り合いや関係者などが参加していない限り、
あまり魅力の感じられるものではありませんでした。

北口広場などは車やバスの乗り入れを止めて
いるにもかかわらず、予算の都合なのでしょうか?
雰囲気を盛り上げる飾りつけや
ハレの場としての舞台設定に物足りなさを感じました。
また祭りを盛り上げる核としての場がどこにあるのか
出店形態を含め、そうした場づくりにメリハリをつけるなど
もう少し工夫が必要であるように感じられるものでした。








しかしながら、各チームで踊りを競いあう子供たちの
踊りは可愛らしく楽しいもので、
子供たちを応援する親御さんたちの姿も
微笑ましいものでした

また北口商店街の中ほど、テント中央の席で
民主党の菅氏が座って談笑していたのが印象に残りました。

***

上記二題、武蔵野公園における祭りと比べるとすれば、武蔵野公園で感じた
自発的な精神性は、地元というポリティカルなマインドと慣行に
影を薄くして創造性を欠いているように感じられたのは気のせいだろうか?




※ この頁は主に「カフェこまち掲示板」での書き込みを再編集し掲載したものです (020820/NASCI)


Copyright(C)2001-2002
小金井・まちづくりの会 All rights reserved.




Site designed by NASCI





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送